ポーカーチェイスとは
iOS/Android、PCにてオンラインでポーカーが行えるアプリです。
日本でも2022年中にはIR開業の候補地を正式決定予定等、昨今話題になっているように思います。
聞いた話によると、今の大学生は麻雀と同じくらいポーカーをやるそう...。
私はまだ20代なのですが、ポーカーをやっている人はいませんでした。
それくらい若い世代では既に人気になっているんですね。
出典: https://poker-chase.com/
ポーカーについて
ポーカーといっても色々なルールがあるのをご存知でしょうか。
ポーカーチェイスでは、ノーリミットのテキサス・ホールデムというルールが採用されております。
これは、「賭け金が無制限なテキサス・ホールデム」です。
簡単に説明しますと、テキサスホールデムとは、手持ちの2枚のカードと、場の5枚のカードの中から役を作り強さを競うゲームです。
プレイヤーができるアクションは3通りで、賭け金を増やす、もしくは同額払いゲームに参加するか、ゲームから降りるかです。
このアクションを毎ターン行い、最初は各自の手持ちカードのみでアクションを判断しますが、次ターンは場のカード3枚を確認でき、次ターンは更に場のカードもう1枚と、段々とカードの情報が明らかになっていきながら、プレイヤーとの駆け引きが行われます。
また、ポーカーの中で最もユーザー数が多く、人気のあるルールとも言われているそうです。
ゲーム内容
ポーカーチェイスにはソロで行う「ランク戦」、「リング戦」、「大会」と、フレンドと行うフレンド戦があります。
最も基本的な「ランク戦」は全国のプレイヤーと競い、一定のポイントを集めてランクアップしていくシステムです。
プレイヤーランクは下から順にビギナー、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドです。
また、ランキングも発表されます。

「リング戦」は「ランク戦」がそれぞれのランクのゲームに応じてチップ(ポイントのようなもの)が配られゲームを行うのに対し、
各自初級、中級、上級それぞれのゲームの上限量まで自由に持っていける「リング」というものを掛けてゲームを行います。
「ランク戦」との違いはランク制度が無いこと、毎ゲーム参加に必要な参加費が無いことが挙げられます。
「ランク戦」とはまた違った感覚で楽しめるモードです。
「大会」はその名のとおり、全国のプレイヤーと勝ち抜き戦が楽しめます。
最もハラハラどきどきするモードですね。
以下は「ランク戦」の実際のゲーム画面です。
画面右上の「手役一覧」から役の一覧が確認できるので初心者の方でも安心ですよ。
UIも簡潔なので初見でも困ることなく遊べました!

ということでやってみた結果
結果ドーン。実は少しだけポーカーの知識があったので、割とスムーズに上から二つ目のランクである「プラチナ」帯まで行けました。
久しぶりにポーカーをやりましたが、面白かったです。
また、左に見えるキャラはガチャで当てると使用できるのですが、どのキャラも魅力的なので、それも楽しみの一つだと思います。

終わりと少しご紹介
世界のヨコサワチャンネルさんがきっかけでポーカーに出会いました。
結構有名な方なのでもしかしたら皆さんも視聴されたことがあるかもしれないですね。
その後、以下の本に出会ってポーカーは運だけじゃないんだ!と感動した記憶があります。
ポーカーのルールを覚えた方や、勝ちたい方はぜひ一読していただきたいです。